








DAIWA 18シーボーグ300j 右巻きになります 使用後水洗い 日陰にて乾燥 都度注油 電源コード・リール袋・糸通し未使用 写真にあるものが全てです 取説見当たりません(探し中、ネットで見れます) 18年式シーボーグですが購入は2020年シーズン前ですので春頃と記憶しております。 電動リールは船で使用しますので、置き傷や物に当てたりなどはありません。ロッドホルダー に入れるくらいはありますが、基本は竿受けに置いて使用していました。 主にイサギ、真鯛釣りに使用。 長く使うつもりでしたので、かなり綺麗に使っています。微小な傷も探さないと分からないと思います。 持ち運びはリールカバーを必ず使用。 ダイワバッテリー使用していましたので電源コードは未使用となっております。 トンジギをする為にビーストマスターを購入し出番がなくなりましたので出品となります。 ※個人の感想が含まれますので写真にてご判断ください。見たい箇所あれば写真UPします。 特徴···右ハンドル・右巻き モデル年式···2018年 釣種・魚種···船 付属品···箱、袋 種類···電動リール


一社一社と向き合うオーダーメイドのコンサルティング
建設コンサルティング、経営コンサルティングから、海外展開支援・海外事業(JICA中小企業・SDGsビジネス支援事業)まで、株式会社ギエモンプロのサービスは、幅広いことが大きな特徴です。これは、お客様のニーズ・課題をヒアリングし、一社一社と向き合いながら、これらを組み合わせる形で、オーダーメイドのコンサルティングを組み立てていくからです。
建設コンサルティング
[調査・検討/計画策定/アドバイザリー]
上下水道分野での30年超にわたる経験をもとに、官公庁向けに、各種調査・検討、計画等策定、アドバイザリー業務などの建設コンサルティングサービスを提供しております。
海外プロジェクト
[海外展開支援/海外調査・研究ほか]
これまでに築き上げてきた国内・海外、特に東南アジアにおけるネットワークをもとに、海外展開支援、海外現地調査や研究などの海外事業を行っています。
「技/伎」+「プロフェッショナル」 = ギエモンプロ
ギエモンプロのバックグラウンドは、上下水道の建設コンサルティングです。弊社代表の森本は、30年にわたる上下水道分野での経験をもとに、2018年に、大阪にてギエモンプロを設立しました。
ダイワ 18シーボーグ300j 右巻き 綺麗 機関良好
